9月28日(日)にオンライン研修会「神経発達症の子どもたちの支援への新たな視点」
~トラウマインフォームドケアの視点から考える~を開催いたします。
本研修では、子どもの支援において神経発達症の理解に加え、トラウマインフォームドケアの
視点を取り入れます。これにより、子どもの行動や感情の背景をより深く理解し、教育現場で
の支援の幅を広げることを目的としています。
13:00-14:00
「教育現場で起きている子どもの行動問題の背景」 義村 さや香 先生
14:10-15:10
「トラウマインフォームドケアの視点からの教育支援について」杉山 修 先生15:10-16:10
15:10-16:10
「トラウマ関連障害の支援と専門的治療」天野 玉記 先生
詳細は添付の案内をご覧下さい。
【日時】2025年9月28日(日) 13:00~17:00
【会場】オンライン開催(Zoomミーティング)
【対象】教育・保育・医療・福祉・行政など、子どもと関わる支援に携わるすべての方
【参加費】1,000円
【参加登録】https://forms.gle/uL2UvJFBMP31fhwu8 9月26日締切
参加登録後に下記口座へ参加費のお振込をお願い致します。
銀行名:ゆうちょ銀行,支店名:四四八
口座番号:5203136,
口座名義:神経発達症研究推進機構
お申込いただいた方には9月26日(金)にURLをご連絡します。