国立京都国際会館にて市民公開講座 「アートとジャズが、京都で呼応する」を開催いたします。 日時:令和5年5月28日(日) 14:30-16:30 事前申込制となりますので、参加ご希望の方は下記よりご登録願います。 htt…続きを読む
2023年度 前期開講 ASD project Basic course 募集開始 当コースは、2019年度より開講された「発達症への介入による国民的健康課題の解決」プログラムの凝縮版として、「発達症に関する学びを進めて…続きを読む
京都大学大学院医学研究科履修証明プログラム 「発達症への介入による国民的健康課題の解決」第5期生の募集が開始されましたのでご案内致します。 募集要項は以下を参照して下さい。 令和5年度(2023年度)履修証明プログラム募…続きを読む
京都児童精神医学研究会(第20回) 【日時】2023年5月27日(土)15:00-18:00 【形式】Zoomでのオンライン開催 2月中に当日のスケジュール等、詳細な情報をご連絡致します。
この度、特定非営利活動法人 神経発達症研究推進機構ならびに 京都大学課題解決型高度医療人材養成プログラム(ASD Project)の共催で、 「成人期の発達症支援〜地域における支援体制の再確認と今後のあり方について考える…続きを読む
【日時】2021年5月15日(土) 【会場】オンライン開催(第一部:WebEX)(第二部Zoom:ミーティング) *運営上、案内状が2種類となっている旨、ご了承ください。 第一部 日時: 2021 年 5…続きを読む
当機構では、毎年京都児童精神医学研究会を開催しております。 来年度も5月15日(土)に開催致します。 ※2月中旬にプログラムのご案内しますのでご確認下さい。 また、来年度以降の京都児童精神医学研究会への参加を希望される方…続きを読む
ご挨拶 神経発達症研究推進機構(OPNDR)は、支援の現場にしっかりと反映されるような研究を行い、その成果をお届けするとともに、国内第一線の研究者・臨床家の協力による正しい学術的情報を、それを必要とする関係者・諸機関に提…続きを読む