
2022年9月25日(日)シンポジウムのお知らせ
この度、特定非営利活動法人 神経発達症研究推進機構ならびに 京都大学課題解決型高度医療人材養成プログラム(ASD Project)の共催で、 「成人期の発達症支援〜地域における支援体制の再確認と今後のあり方について考える…続きを読む
特定非営利活動法人 神経発達症研究推進機構
OPNDR
私たちは、神経発達症の支援に関わる研究の実施および人材育成支援や社会啓発を行い、神経発達症をめぐる社会のあり方を向上させ、社会全体の利益に寄与することを目的とした団体です。
この度、特定非営利活動法人 神経発達症研究推進機構ならびに 京都大学課題解決型高度医療人材養成プログラム(ASD Project)の共催で、 「成人期の発達症支援〜地域における支援体制の再確認と今後のあり方について考える…続きを読む
京都児童精神医学研究会(第19回)のご案内 【日時】2022年5月28日(土) 【会場】オンライン開催(第一部:Webex)(第二部Zoom:ミーティング) *会の運営上、案内状が2種類となっている旨、ご了承くださ…続きを読む
「子どもと大人の不器用さ〜発達性協調運動症/障害(DCD)の理解と支援〜」 【日時】2022年3月19日(土) 13:30~17:00 【会場】オンライン開催(Zoomミーティング) 【企画趣旨】 運動は子どもの発達にお…続きを読む
この度、12月11日(土)に特定非営利活動法人 神経発達症研究推進機構ならびに京都大学課題解決型高度医療人材養成プログラム(ASD Project)の共催で、「“自閉症”再考 〜原点からASDを考える〜」と題したシンポジ…続きを読む
『自閉スペクトラム症のある女性について〜男性とどのように違うのか〜』 【日時】2021年8月7日(土) 13:30~17:00 【会場】オンライン開催(Zoomミーティング) 自閉スペクトラム症(autism spect…続きを読む
【日時】2021年5月15日(土) 【会場】オンライン開催(第一部:WebEX)(第二部Zoom:ミーティング) *運営上、案内状が2種類となっている旨、ご了承ください。 第一部 日時: 2021 年 5…続きを読む